結婚してカナダに住んでいる友達が帰国したので近くに住んでる同級生が集まってミニクラス会が開かれました。
6名の出席です。
待ち合わせは近江八幡です。
我が家からは電車で20分くらいでいけます。
近くに住んでる友達が車をだしてくれて、まずは京料理のお店で昼食。
2時間ほど過ごした後、市内散策です。
お店のすぐ前は八幡掘り。
安土桃山時代、豊臣秀次が八幡山城を築城した際に造られた人工水路で近江の商業発展の源となった。
あの朝ドラのハツさんがお嫁入りのときのロケ地です。
近江八幡という街は商人の町、今でも古い街並みが残っていて時代劇などのロケ地にもよく使われているみたいですね。
観光客も若い方からお年寄りまでたくさんでした。

水郷のそばを通って八幡山にロープウエイで上りました。

上からは八幡の街並みや琵琶湖もとってもきれいに見えました。

6名の出席です。
待ち合わせは近江八幡です。
我が家からは電車で20分くらいでいけます。
近くに住んでる友達が車をだしてくれて、まずは京料理のお店で昼食。
2時間ほど過ごした後、市内散策です。
お店のすぐ前は八幡掘り。
安土桃山時代、豊臣秀次が八幡山城を築城した際に造られた人工水路で近江の商業発展の源となった。
あの朝ドラのハツさんがお嫁入りのときのロケ地です。
近江八幡という街は商人の町、今でも古い街並みが残っていて時代劇などのロケ地にもよく使われているみたいですね。
観光客も若い方からお年寄りまでたくさんでした。

水郷のそばを通って八幡山にロープウエイで上りました。

上からは八幡の街並みや琵琶湖もとってもきれいに見えました。

スポンサーサイト
Comment:2
コメント
プチクラス会、良かったですね
カナダのお友達を囲んで京料理、良かったですね
昔はこのお船でお嫁に行ったのですね
時代劇の中に出てきますね
良いプチクラス会になりましたね
カナダのお友達を囲んで京料理、良かったですね
昔はこのお船でお嫁に行ったのですね
時代劇の中に出てきますね
良いプチクラス会になりましたね
お天気にもめぐまれていい1日を過ごせました。
友達っていいですね。
友達っていいですね。
sakkoさま~
2015.10.17 08:48 | 編集
