今日は雨です。
5時頃目が覚めて雨だからウオーキング中止、2度寝しようと思ったが眠れず、結局そのまま起きてしまいました。
昨日は暑いくらいのいいお天気でしたね。
友人と待ち合わせて緑のふれあいセンターで行われているフェスティバルに行ってきました。
花の苗をプレゼントって書いてあって、行ってみるとまだはじまってないのにすでに多くの人が並んでました。
無料だとどうしてこんな人が集まるんでしょうね。といっても私もその中の一人ですが。
フリーマーケットも出ていて買い物しながらブラブラ。
お昼は近くの紅茶専門店で昼食してかえりました。
何も予定がない1日のんびりゆっくりできてよかったあ~。
今日はあめなのにお出かけです。
でもとっても楽しいことなんですよ。
5時頃目が覚めて雨だからウオーキング中止、2度寝しようと思ったが眠れず、結局そのまま起きてしまいました。
昨日は暑いくらいのいいお天気でしたね。
友人と待ち合わせて緑のふれあいセンターで行われているフェスティバルに行ってきました。
花の苗をプレゼントって書いてあって、行ってみるとまだはじまってないのにすでに多くの人が並んでました。
無料だとどうしてこんな人が集まるんでしょうね。といっても私もその中の一人ですが。
フリーマーケットも出ていて買い物しながらブラブラ。
お昼は近くの紅茶専門店で昼食してかえりました。
何も予定がない1日のんびりゆっくりできてよかったあ~。
今日はあめなのにお出かけです。
でもとっても楽しいことなんですよ。
スポンサーサイト
Comment:0
カーブスに行った帰りは下のスーパーでお買いものして帰ることが多い。
ここは安いんですよ。
昨日もちょこっと覗いてみたらこれも買うかな、これもいいかなって袋に入れてしまった。
ふと気づく。
財布持ってたよね。
それに中身は?
家から買い物だけに行くときと違ってここに行くときはあまり多くのお金は持っていかないことにしている。
オープンの棚に荷物を置いておくんだから何かあったら困るもんね。
まあ1年以上行ってて今まで何も問題はなかったんだけど。
そういうわけで財布はもってても中身がどうだったか。
途中で財布を開けてみる。
何とか1000円と100円玉がいくつかありそう。
籠の中身を計算してみる。
といっても暗算ができない。
一桁の足し算ならなんとかクリアできるが、399円+258円とかややこしい足し算はもうできない。
困ったもんだ。
大体の計算で何とか足りそうと判断してレジに並ぶ。
足りてくれ、もうヒヤヒヤもんでしたよ(^-^ )
小銭を残してすべて使い切りでした~
デルモホセカ?
名前がややこしくて覚えられない。

ヤグルマソウがこんなに一人生え

マルコミアも鉢いっぱいに広がって

ポーチドエッグ
卵の黄身みたいでしょ。

ラナンキュラス

ここは安いんですよ。
昨日もちょこっと覗いてみたらこれも買うかな、これもいいかなって袋に入れてしまった。
ふと気づく。
財布持ってたよね。
それに中身は?
家から買い物だけに行くときと違ってここに行くときはあまり多くのお金は持っていかないことにしている。
オープンの棚に荷物を置いておくんだから何かあったら困るもんね。
まあ1年以上行ってて今まで何も問題はなかったんだけど。
そういうわけで財布はもってても中身がどうだったか。
途中で財布を開けてみる。
何とか1000円と100円玉がいくつかありそう。
籠の中身を計算してみる。
といっても暗算ができない。
一桁の足し算ならなんとかクリアできるが、399円+258円とかややこしい足し算はもうできない。
困ったもんだ。
大体の計算で何とか足りそうと判断してレジに並ぶ。
足りてくれ、もうヒヤヒヤもんでしたよ(^-^ )
小銭を残してすべて使い切りでした~
デルモホセカ?
名前がややこしくて覚えられない。

ヤグルマソウがこんなに一人生え

マルコミアも鉢いっぱいに広がって

ポーチドエッグ
卵の黄身みたいでしょ。

ラナンキュラス

Comment:0
昨日は押し花の教室でした。
バニーテールを使って猫ちゃんの小さな額を作りました。
皆は可愛いって言ってくれるけれど私的にはあんまりぱっとしないなあって出来上がりでした。
次回はアクセサリを作ります。
それに向かって押し花をしておかなくちゃあ。
花が咲いてくれる時期はきまってるので、押し花も忙しいんですよ。
我が家の花です
ストロベリーキャンドルです。

オダマキ
何種類かありますが、名前まではわかりません。

ウズラバタンポポ
宿根草です。
葉っぱがうずらの模様からきてるみたいです。

葉っぱの模様です。
植えっぱなしで2年目かなり株も張って大きくなってます。

伊吹ジャコウソウ、ただいま満開です。

バニーテールを使って猫ちゃんの小さな額を作りました。
皆は可愛いって言ってくれるけれど私的にはあんまりぱっとしないなあって出来上がりでした。
次回はアクセサリを作ります。
それに向かって押し花をしておかなくちゃあ。
花が咲いてくれる時期はきまってるので、押し花も忙しいんですよ。
我が家の花です
ストロベリーキャンドルです。

オダマキ
何種類かありますが、名前まではわかりません。

ウズラバタンポポ
宿根草です。
葉っぱがうずらの模様からきてるみたいです。

葉っぱの模様です。
植えっぱなしで2年目かなり株も張って大きくなってます。

伊吹ジャコウソウ、ただいま満開です。

Comment:2
今日はいいお天気です。
今晩からまた雨だとか。
そろそろ衣替えをと思い、セーターとかクリーニングに出そうと思ったんだけど、旦那はまだまだ寒いからおいといてだって。
たしかに寒い日もあるけど、いつまでもきりがつかないよね。
それにいつも行くクリーニング屋さん、4点以上だと1点が280円になるんです。
対象外のものもあるんだけどこれってお得でしょ。
だからまとめて持っていきたいのよね。
お花です
ティラサンス。
お友達から苗をもらって検索してもあまりよくわからない。
まあいいやって植えてそのまましてたら2年目に初めて咲きました。

おなじみノースボール。
これは植えることはなく、毎年こぼれだねからしっかり咲いてくれます。

バニーテール(ラグラス)
ウサギの尻尾状態でしょ。
私は押し花に使って猫作っちゃいましたが。

ムスカリ
もう終わってしまいました。
押し花にする時期を逃してしまいました。残念。

モkッコウバラがすごい勢いで伸びてます。
お花もきれいです。

今晩からまた雨だとか。
そろそろ衣替えをと思い、セーターとかクリーニングに出そうと思ったんだけど、旦那はまだまだ寒いからおいといてだって。
たしかに寒い日もあるけど、いつまでもきりがつかないよね。
それにいつも行くクリーニング屋さん、4点以上だと1点が280円になるんです。
対象外のものもあるんだけどこれってお得でしょ。
だからまとめて持っていきたいのよね。
お花です
ティラサンス。
お友達から苗をもらって検索してもあまりよくわからない。
まあいいやって植えてそのまましてたら2年目に初めて咲きました。

おなじみノースボール。
これは植えることはなく、毎年こぼれだねからしっかり咲いてくれます。

バニーテール(ラグラス)
ウサギの尻尾状態でしょ。
私は押し花に使って猫作っちゃいましたが。

ムスカリ
もう終わってしまいました。
押し花にする時期を逃してしまいました。残念。

モkッコウバラがすごい勢いで伸びてます。
お花もきれいです。

Comment:4
久しぶりの雨です。
カラカラに乾いていたので助かります。
昨日はびわ湖岸のなぎさ公園で花フェスティバルがありました。
昨日と今日の二日間ですが、今日の方は行く人も見る方も大変ですね。
久しぶりの友達と待ち合わせてお花を買ったり、お食事をして楽しんできました。
残念ながらカメラを忘れていったので写真はありませんがとてもたくさんの方が出展されていて、珍しいお花もたくさん出てました。
見るものなんでもほしいものだらけですが、多肉を少しとチョコレートコスモスを買ってきました。
我が家の花が続きます・
赤いスイトピーが咲きだしました。
たしか混合と書いてあったように思うんですが、赤が一番でしたね。

スイートアリッサムは何年も植えっぱなしです。

シバザクラ

サギゴケ

スミレはほんとにあちこちに咲いています。
可愛いですね。

カラカラに乾いていたので助かります。
昨日はびわ湖岸のなぎさ公園で花フェスティバルがありました。
昨日と今日の二日間ですが、今日の方は行く人も見る方も大変ですね。
久しぶりの友達と待ち合わせてお花を買ったり、お食事をして楽しんできました。
残念ながらカメラを忘れていったので写真はありませんがとてもたくさんの方が出展されていて、珍しいお花もたくさん出てました。
見るものなんでもほしいものだらけですが、多肉を少しとチョコレートコスモスを買ってきました。
我が家の花が続きます・
赤いスイトピーが咲きだしました。
たしか混合と書いてあったように思うんですが、赤が一番でしたね。

スイートアリッサムは何年も植えっぱなしです。

シバザクラ

サギゴケ

スミレはほんとにあちこちに咲いています。
可愛いですね。

Comment:6
昨日はいいお天気で半袖ですごせそうなくらい暖かかったのに、今日は気温がぐっと下がって、おまけに風がきついです。
それでも朝起きたら一番に着けていたストーブもつけないでいられるし、コタツは電気つけると暑いということはやっぱり暖かくなってるんだなあと実感しますね。
昨日はボラに行く日でした。
行く道で信号待ちで止まってたところ「後ろのタイヤがペチャンコやで。空気入れんとタイヤが傷むから入れてやろ」って声が。
丁度バイク屋さんの前だったんです。
バイク屋のおっちゃんが店の前にいたから気が付かれたんでしょうね。
一瞬パンクしてるんかとびっくりしたけど少し空気が減ってたみたいです。
ご厚意に甘えて空気入れてもらいました。
これからはちゃんと点検しんとあかんな。
ありがとうって言葉だけでしたが、まあ空気入れにお金はとらないでしょうが(^-^ )
このバイクもかなり古くなってエンジンもかかりにくくなっている。
バッテリー替えたばかりだから、また冬になってかかりにくくなったら今度こそ新しいバイク買おう。
その時はこの店で買おうっと決めました。
さて、花の写真ですが、ボケてるのが多いと言ったらレンズが汚れてるんじゃないかって教えてくれた方がいました。
レンズみがいてみました。
ただもうしばらくは以前の状態で写したものなのでしばらく我慢を。
カッコウセンノウ
宿根でよく増えます。

キャットミント
猫の好きな匂いがするとか。
そういえば我が家のユキはこの花の近くでよく日向ぼっこしてるなあ。

クローバー
葉っぱの色が変わってるので植えてるんだけど、これもよく増えます。
ただ、押し花にするとこの色が消えてただの緑のはっぱになっちゃうんですよね。
先祖がえりするんだとか。

オキナグサ

電気屋さんで買い物して来場記念にいただいたサクラです。
豪華な記念品ですね。

それでも朝起きたら一番に着けていたストーブもつけないでいられるし、コタツは電気つけると暑いということはやっぱり暖かくなってるんだなあと実感しますね。
昨日はボラに行く日でした。
行く道で信号待ちで止まってたところ「後ろのタイヤがペチャンコやで。空気入れんとタイヤが傷むから入れてやろ」って声が。
丁度バイク屋さんの前だったんです。
バイク屋のおっちゃんが店の前にいたから気が付かれたんでしょうね。
一瞬パンクしてるんかとびっくりしたけど少し空気が減ってたみたいです。
ご厚意に甘えて空気入れてもらいました。
これからはちゃんと点検しんとあかんな。
ありがとうって言葉だけでしたが、まあ空気入れにお金はとらないでしょうが(^-^ )
このバイクもかなり古くなってエンジンもかかりにくくなっている。
バッテリー替えたばかりだから、また冬になってかかりにくくなったら今度こそ新しいバイク買おう。
その時はこの店で買おうっと決めました。
さて、花の写真ですが、ボケてるのが多いと言ったらレンズが汚れてるんじゃないかって教えてくれた方がいました。
レンズみがいてみました。
ただもうしばらくは以前の状態で写したものなのでしばらく我慢を。
カッコウセンノウ
宿根でよく増えます。

キャットミント
猫の好きな匂いがするとか。
そういえば我が家のユキはこの花の近くでよく日向ぼっこしてるなあ。

クローバー
葉っぱの色が変わってるので植えてるんだけど、これもよく増えます。
ただ、押し花にするとこの色が消えてただの緑のはっぱになっちゃうんですよね。
先祖がえりするんだとか。

オキナグサ

電気屋さんで買い物して来場記念にいただいたサクラです。
豪華な記念品ですね。

Comment:0
まるで初夏のようないいお天気が続きます。
明日からまた気温がちょっと下がるとか。
冬物を片づけるべきか悩んでしまいますね。
今は冬物と春~夏に着る服とごちゃごちゃ状態なんですよ。
いつも行くカーブスへの道。
信号4つあるんですが昨日はなんと4つとも青信号。
スイスイと行ってしまいました。
ラッキーでしたよ。
我が家の花壇も毎日花が咲いてくれて朝起きて花壇を見るの楽しみです。
順不同で載せていきますね。
それにしてもどの写真見てもぼけてますね。
目がわるくなったのか、カメラのせいか。
カメラがオートだからってボケてるよ~って言ってくれないしね。(^-^ )
エイザンスミレ
もう踏みつけられて可哀そう、でもかなり増えて今年も咲いてくれました。

イブキジャコウソウが可愛い花をいっぱい咲かせましたよ。
昨年秋に株分けしてなんと数十名のかたにパック1杯ずつお分けしたのに、掘り起こした分だけ新しく増えてきました。
これがあると雑草も生えないのでもっともっと増えてもいいなあ。

イカリソウ
春になっても全く芽が出ないので枯れちゃったと思ってたんです。
突然花が咲いてるの見つけました。
嬉しかったなあ。

アマ
大好きな花なのでいっぱい植えました。

アケビの花。
実ができないのがちょっと残念。

明日からまた気温がちょっと下がるとか。
冬物を片づけるべきか悩んでしまいますね。
今は冬物と春~夏に着る服とごちゃごちゃ状態なんですよ。
いつも行くカーブスへの道。
信号4つあるんですが昨日はなんと4つとも青信号。
スイスイと行ってしまいました。
ラッキーでしたよ。
我が家の花壇も毎日花が咲いてくれて朝起きて花壇を見るの楽しみです。
順不同で載せていきますね。
それにしてもどの写真見てもぼけてますね。
目がわるくなったのか、カメラのせいか。
カメラがオートだからってボケてるよ~って言ってくれないしね。(^-^ )
エイザンスミレ
もう踏みつけられて可哀そう、でもかなり増えて今年も咲いてくれました。

イブキジャコウソウが可愛い花をいっぱい咲かせましたよ。
昨年秋に株分けしてなんと数十名のかたにパック1杯ずつお分けしたのに、掘り起こした分だけ新しく増えてきました。
これがあると雑草も生えないのでもっともっと増えてもいいなあ。

イカリソウ
春になっても全く芽が出ないので枯れちゃったと思ってたんです。
突然花が咲いてるの見つけました。
嬉しかったなあ。

アマ
大好きな花なのでいっぱい植えました。

アケビの花。
実ができないのがちょっと残念。

Comment:3
昨日はとってもいいお天気でした。
フオトウオーク例会です。
多田神社と桜華園をたずねての旅でした。
ほんとは岡山県の津山城の桜の予定だったんですが、今年は異例の速さで桜が咲いてしまい、急遽行先の変更です。
桜がまだ残ってるところを探して、役員の方も大変だったでしょう。
ここは兵庫県神河町にある桜華園というところです。
約240種、3000本の桜を植樹してあり、9月末から翌年5月まで桜が楽しめる青空博物館えす。
オーナー制をとっており、それぞれの桜にはオーナーの名前が書いた札がたてられていました。





昼食を食べたところです。

フオトウオーク例会です。
多田神社と桜華園をたずねての旅でした。
ほんとは岡山県の津山城の桜の予定だったんですが、今年は異例の速さで桜が咲いてしまい、急遽行先の変更です。
桜がまだ残ってるところを探して、役員の方も大変だったでしょう。
ここは兵庫県神河町にある桜華園というところです。
約240種、3000本の桜を植樹してあり、9月末から翌年5月まで桜が楽しめる青空博物館えす。
オーナー制をとっており、それぞれの桜にはオーナーの名前が書いた札がたてられていました。





昼食を食べたところです。

Comment:2
今朝は地震で目が覚めました。
淡路島が震源地だそうで結構大きな揺れでした。
朝の5時半ころなのでそのまま起きてしまいました。
余震が怖いので早く起きてもテレビにくぎづけでした
先日自治会のふれあいサロンを立ち上げてで初めて企画した
お花見会が無事終わりました。
何しろ初めての事、果たして来てくださるのかと心配でした。
回覧板の他、対象者の方には一人づつチラシをもって世話役がお誘いしました。
申し込み者がなんと40名ちかくありました。
ちょっとびっくりでしたが嬉しかったです。
やる以上は皆さんに喜んでいただけるようにと、前日から手分けして買い物に行き、当日は手作りのちらし寿司と桜餅、それにビンゴゲーム。
そしてピアノ演奏と賑やかな1日となりました。
お花見会と言いながら桜はかなり散っていましたが、花壇にはチューリップやパンジーなどほんとに「きれいに咲いてくれていました。
初めての試みでもあり、世話役一同心配しましたが、こうして成功のうちに終わりやれやれです。

わが自治会にはプロのピアノ演奏と歌が歌える方がいます。
ご自身もあちこちでライブとかもやっている方で、まだお若いのに会場を盛り上げるのもとても上手で、さすがプロって感じですね・

曲が鳴り出すとマイクを手放さいおじさんたちや、こうして前に出て歌ってくださる方も多いんですよ。

淡路島が震源地だそうで結構大きな揺れでした。
朝の5時半ころなのでそのまま起きてしまいました。
余震が怖いので早く起きてもテレビにくぎづけでした
先日自治会のふれあいサロンを立ち上げてで初めて企画した
お花見会が無事終わりました。
何しろ初めての事、果たして来てくださるのかと心配でした。
回覧板の他、対象者の方には一人づつチラシをもって世話役がお誘いしました。
申し込み者がなんと40名ちかくありました。
ちょっとびっくりでしたが嬉しかったです。
やる以上は皆さんに喜んでいただけるようにと、前日から手分けして買い物に行き、当日は手作りのちらし寿司と桜餅、それにビンゴゲーム。
そしてピアノ演奏と賑やかな1日となりました。
お花見会と言いながら桜はかなり散っていましたが、花壇にはチューリップやパンジーなどほんとに「きれいに咲いてくれていました。
初めての試みでもあり、世話役一同心配しましたが、こうして成功のうちに終わりやれやれです。

わが自治会にはプロのピアノ演奏と歌が歌える方がいます。
ご自身もあちこちでライブとかもやっている方で、まだお若いのに会場を盛り上げるのもとても上手で、さすがプロって感じですね・

曲が鳴り出すとマイクを手放さいおじさんたちや、こうして前に出て歌ってくださる方も多いんですよ。

Comment:4
今日は午後から台風並みの雨風になるらしい。
午前中に用事をすませておかねば。
買い物と言えば、4月から大津市内のスーパーではレジ袋が5円になった。
私は普段は買い物袋持っていくようにしているが、出先からちょっとよった時など袋がない。
先日もついうっかり袋持っていかなかったら5円なりを取られてしまった。
たかが5円とはいうもののとても高い買い物した感じがした。
レジ袋って結構便利なんですよ。
家でゴミを入れておくのにも、何だかんだと使い道はあるものです。
でも5円、もったいない。
これからは忘れずにもって行こう。
午前中に用事をすませておかねば。
買い物と言えば、4月から大津市内のスーパーではレジ袋が5円になった。
私は普段は買い物袋持っていくようにしているが、出先からちょっとよった時など袋がない。
先日もついうっかり袋持っていかなかったら5円なりを取られてしまった。
たかが5円とはいうもののとても高い買い物した感じがした。
レジ袋って結構便利なんですよ。
家でゴミを入れておくのにも、何だかんだと使い道はあるものです。
でも5円、もったいない。
これからは忘れずにもって行こう。
Comment:4
歩いていると向こうからくる若いお母さんに出会いました。
お母さんのちょっと前をよちよち歩きの赤ちゃんが。
手もつながないで、危ないなあ。
ちょっとそれたら車もいっぱい走ってるのに。
ほら言わんこっちゃない。
赤ちゃんころんじゃったよ。
でもご心配なく。
お母さんが紐をぐいっとひっぱると赤ちゃん起き上がってまた歩き出す。
これなあに?
ちょうど犬のお散歩のときに体に付けてる、ハーネスって言うのかなあ、ほらあの盲導犬が付けてるの。
あんな感じのひもが赤ちゃんの胴体にはめられてて、後ろに持ち手のついた太い紐がつながってるの。
だからお母さんはその紐の先を持ってれば、赤ちゃんは転ばないし、横道にそれることはない。
たしかに手をつなぐにはお母さんが腰をかがめなければならないし、しんどいよねえ。
これって、今便利グッズみたいので売られてるんでしょうね。
でも私は何だかちょっとショックだったなあ。
お母さんのちょっと前をよちよち歩きの赤ちゃんが。
手もつながないで、危ないなあ。
ちょっとそれたら車もいっぱい走ってるのに。
ほら言わんこっちゃない。
赤ちゃんころんじゃったよ。
でもご心配なく。
お母さんが紐をぐいっとひっぱると赤ちゃん起き上がってまた歩き出す。
これなあに?
ちょうど犬のお散歩のときに体に付けてる、ハーネスって言うのかなあ、ほらあの盲導犬が付けてるの。
あんな感じのひもが赤ちゃんの胴体にはめられてて、後ろに持ち手のついた太い紐がつながってるの。
だからお母さんはその紐の先を持ってれば、赤ちゃんは転ばないし、横道にそれることはない。
たしかに手をつなぐにはお母さんが腰をかがめなければならないし、しんどいよねえ。
これって、今便利グッズみたいので売られてるんでしょうね。
でも私は何だかちょっとショックだったなあ。
Comment:4
もう4月ですね。
昨日は桜の花も見たいので瀬田川沿いをウオーキングした。
どこも桜が満開できれいだ。
瀬田川沿いは、公園もきれいに整備され、朝から散歩する人たちも多い。
帰り道自転車を押しながら歩いているおばあさんに出会った。
枝垂桜がとってもきれいな公園に立ち寄ると、そこのトイレをさっきのおばあさんが掃除されている。
毎朝自転車でやってきて掃除されてるんだ。
バス停の前にあるから利用する人も多いんだろうな。
でもいつもきれいなトイレをこの人が掃除してるなんて誰も知らないんだろうな。
ちょっと嬉しい話でした。
我が家の推薦も満開です。



昨日は桜の花も見たいので瀬田川沿いをウオーキングした。
どこも桜が満開できれいだ。
瀬田川沿いは、公園もきれいに整備され、朝から散歩する人たちも多い。
帰り道自転車を押しながら歩いているおばあさんに出会った。
枝垂桜がとってもきれいな公園に立ち寄ると、そこのトイレをさっきのおばあさんが掃除されている。
毎朝自転車でやってきて掃除されてるんだ。
バス停の前にあるから利用する人も多いんだろうな。
でもいつもきれいなトイレをこの人が掃除してるなんて誰も知らないんだろうな。
ちょっと嬉しい話でした。
我が家の推薦も満開です。



Comment:2